BUSINESS
スポーツイベント開催事業紹介

ツール・ド・フランス さいたまクリテリウム
世界最高峰のサイクルロードレースである「ツール・ド・フランス」の名を冠し、その雰囲気をそのまま再現した自転車競技イベントです。
毎年秋に開催し、その年の夏の「ツール・ド・フランス」本大会で各賞を獲得するなど大活躍したスーパースター達が集結し、さいたま新都心周辺の特設コースで熱戦を繰り広げます。
毎年秋に開催し、その年の夏の「ツール・ド・フランス」本大会で各賞を獲得するなど大活躍したスーパースター達が集結し、さいたま新都心周辺の特設コースで熱戦を繰り広げます。

さいたマーチ 〜見沼ツーデーウオーク〜
見沼田んぼの自然環境や地域資源を広く紹介するとともに、自然に親しみ、豊かな心と身体の健康づくりを目指すウオーキングイベントです。
毎年3月最終土・日曜日に開催し、さいたま新都心を発着地とした「散策できる日本一の桜回廊」などのお花見ウオーキングが楽しめます。
毎年3月最終土・日曜日に開催し、さいたま新都心を発着地とした「散策できる日本一の桜回廊」などのお花見ウオーキングが楽しめます。

さいたまランフェス
市民のスポーツに対する意欲・関心を高めるとともに、生涯スポーツを推進するため、「Enjoy run」を合言葉に、子どもも大人も、初心者も上級者も、運動が好きな人も苦手な人も、だれでも楽しく走れるランニングイベントです。

プロロードレースチームが教える「自転車乗り方教室」
プロロードレーサーに学ぶことで、自転車の魅力を感じてもらい、自転車ライド人口及びファン層の裾野を広げること、また、自転車に乗れるようになることで、子どもの成長を促すとともに、将来に渡る自転車利用を推進し、スポーツ振興及び自転車文化の醸成を図ることを目的として実施するものです。

JFAなでしこひろばinスマイルプロジェクト2021
競技人口が減少する中学生年代の女子サッカーの支援として、気軽にサッカーを楽しむことができる場を増やしていくことを目的とした、さいたま市主催の女子サッカー活性化プロジェクト。
浦和レッドダイヤモンズハートフルクラブコーチや大宮アルディージャ普及部コーチなどから指導が受けられます。
浦和レッドダイヤモンズハートフルクラブコーチや大宮アルディージャ普及部コーチなどから指導が受けられます。

バスケファンプロジェクト2021
東京2020バスケットボール競技の開催が予定されえている本市のオリンピックレガシーを継承するため、バスケットボールへの興味・関心を高めることを目的とした、さいたま市主催のバスケットボール活性化プロジェクト。
屋外公園施設のコートを利用して、さいたまブロンコスの選手やコーチなどから指導が受けられます。
屋外公園施設のコートを利用して、さいたまブロンコスの選手やコーチなどから指導が受けられます。

令和3年度スポーツを科学する生徒の育成事業
さいたま市教育委員会の事業として、市立高校及び小・中学校のモデル校において、ICTを活用したスマート部活動の研究及びさいたまSTEAMS教育のモデル授業の研究支援を行います。
詳しくはこちら(準備中)

アバスポさいたま
親子向けアーバンスポーツ体験パーク「アバスポさいたま」を開催。スポーツ庁公募「スポーツによるグローバルコンテンツ創出事業」の一環として、アーバンスポーツの手軽な体験機会と場所を提供します。