【開催レポート】第3回スマイルプロジェクト

日 時:2020年8月22日(土) 10:00~12:00
会 場:レッズランド(さいたま市桜区下大久保1771)
コーチ:浦和レッドダイヤモンズハートフルクラブコーチ6名
「第3回スマイルプロジェクト2020」の合同練習会を開催しました。

コロナウイルス感染拡大防止策として、会場に入るすべての方に検温とアルコール消毒、感染予防策チェックリストにご記入いただくなど、参加者、コーチ陣、会場管理者のご協力のもと、皆様の安全が確保されるよう細心の準備を整えてスタート!


今回の練習をリードするのは神野コーチ。ボールキャッチやライン上でボールをコントロールしながらのウォーミングアップで、自然と参加者の心も体もほぐれていくよう。

今回の練習のテーマは、「トラップ&パスタッチ」!
動きっぱなしではなく、練習を細かく止めて、「予め次の行動をイメージしながら動くこと」など、都度丁寧なアドバイスがありました。今やっているドリブルやパスが、どういうシチュエーションなのか理解しながら行えたのではないでしょうか!

はじめは、緊張や久しぶりにサッカーをする不安からなのか、表情からは心配そうな気持ちがにじみ出ている方も・・
浦和レッズハートフルクラブのコーチたちが声をだして、練習を盛り上げてくれるので、自然に笑顔が(^ ^)

皆さん清々しい表情を見せてくれました☆

8月お盆明けのさいたま市は、酷暑が続いている中、22日も大変暑い中での練習会。
大塚製薬株式会社様より”ポカリスエットアイスラリー”をご提供いただき、練習後半に凍らせた状態でみんなで水分補給。クールダウンとともに熱中症予防にもつながりました。大塚製薬株式会社様、誠にありがとうございました。


神野コーチからは、「練習会のスタート時はまだ涼しくても、後半は日も昇り大変暑く、湿度もある中での練習会でした。ですので、あまり動きすぎないけれども、技術的にも今後のサッカーの積み上げになるように気をつけました。」「中学生以上になっても、生涯スポーツとしてサッカーを楽しく親しんでほしいです。」とお話いただきました。

スマイルプロジェクト2020は、サッカー初心者でも、すね当てやスパイクがない方でも楽しくサッカーを楽しめるプログラムをご用意しています☆年度途中からの参加も可能なので、お気軽にご参加ください。



お問合せ
スマイルプロジェクト事務局(一般社団法人さいたまスポーツコミッション内)
電 話:048-762-8334
FAX:048-762-8474
【主催】 さいたま市 【主管】 さいたま市サッカー協会、さいたまスポーツコミッション
【協力】 浦和レッドダイヤモンズ、大宮アルディージャ、大塚製薬株式会社