2024年11月29日 にさいたまスポーツコミッションのメールニュースVol.46を下記のとおり配信いたしました。

日頃より大変お世話になっております。さいたまスポーツコミッションです。
さいたまスポーツコミッションの活動は、さいたま市、出資企業、パートナー会員の皆様に支えられています。当社の取組をメールニュースにてご案内いたします。

11月2日(土)には、J:COM presents 2024 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムがさいたまスーパーアリーナのメインアリーナを会場に開催され、11月16日(土)には、さいたまマラソンin埼スタ supported by 明和地所が開催されました。
会員企業の皆様には、多くの御支援、御来場頂き誠にありがとうございました。

▼J:COM presents 2024 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム当日の様子

(c)さいたまクリテリウム組織委員会/SSC

▼さいたまマラソンin埼スタ supported by 明和地所当日の様子

(c)さいたま市

2025年3月16日(日)には、さいたまマラソン本番が、さいたまスーパーアリーナを会場に開催されます。ぜひこちらにも引き続き御支援、御来場頂ければと思います。

━━ 活動紹介 ━━━━━━━

SAITAMAウォーキングアワードとは・・・
スポーツ庁による令和6年度「Sports in Life プロジェクト(スポーツ人口拡大に向けた取り組みモデル創出事業)」において採択され、SAITAMAウォーキングアワード事務局(日本ウオーキング協会、さいたま市、さいたまスポーツコミッション)が実施するプログラムです。

ぜひ、このメールをご覧いただいている皆様に、一緒に楽しんで頂きたいと思いますので、お知り合いやご家族をお誘い合わせの上ご参加ください。よろしくお願いいたします。

【イベント概要】

1. SAITAMAウォーキングアワード2024
1.開催期間
2024年10月16日~2025年1月31日

2.カテゴリー
[1] アプリウォーク
・J-Walkingアプリを使ってさいたま市の登録コースを歩いていただく『コース踏破賞』
※居住地に関わらずどなたでも参加可能です
・エントリー期間中の平均歩数上位者に贈られる『スーパーウォーカー賞』
※さいたま市在住・在勤・在学の方が対象です

▼詳細はこちら
https://saitamacity.jwalking.jp/application-walking/

[2] GPSアートウォーク

(c)Yassan (背景の地図は、OpenStreetMapを使用しています。)

・歩いた軌跡でアートを描くGPSアート賞
※居住地に関わらずどなたでも参加可能です
※参加する際にはGPSログ機能のあるアプリを使ってアートを描いていただきます
※応募テーマは『私の好きなさいたま市』

▼詳細はこちら

https://saitamacity.jwalking.jp/gps-art-walking/

*GPSアートウォークワークショップ受付中!(無料)
 GPSアートウォークのやり方についてオンラインで分かりやすくご説明いたします。

【日程】
・12月 4日(水) 19:00~20:00
・12月 7日(土) 11:00~12:00
・12月10日(火) 19:00~20:00
・12月19日(木) 19:00~20:00
・12月21日(土) 11:00~12:00

▼お申込みはこちら
https://jwalking.jp/zenkoku/online-gpsartwalk-workshop/

3.表彰
各カテゴリーの優秀者は、公式ホームページで発表します。また、来年3月に開催される『さいたマーチ~見沼ツーデーウオーク』会場で表彰式を開催する予定です。

★優秀者には、浦和レッズ2025年レプリカユニフォーム等、各種賞品もご用意しております!

▼詳細はこちら
『SAITAMAウォーキングアワード』公式ホームページ
https://saitamacity.jwalking.jp

問合せ先
SAITAMAウォーキングアワード事務局
support@walking.or.jp

1. さいたま市版SOIP
スポーツとあらゆる産業の共創でビジネス創出を目指す、クラブと共創パートナー候補の中間発表を行います。


スポーツとあらゆる産業の共創でビジネス創出を目指すプログラム「さいたま市版SOIP」。書類選考を勝ち抜き、クラブと共創プログラム創出を図っている4社による中間発表を行います。見学は自由となりますので、ご興味のある方は会場へお越しください。

※ SOIP(スポーツオープンイノベーションプラットフォーム):スポーツの場におけるオープンイノベーションを促進し、スポーツへの投資促進や価値高度化を図るとともに、スポーツ界と他産業界が連携することで新たなサービスが創出される社会の実現を目指し、スポーツ庁がその構築を提唱している概念。

■中間発表概要
日時:2024年12月10日(火)
14:00~16:00まで

場所:カルタスホール会議室
(さいたま市浦和区北浦和1-7-1 3F)
入退場自由

参加スポーツクラブ:
浦和レッドダイヤモンズ、大宮アルディージャ

参加企業:
・ジーピック合同会社/サッカードットコム(さいたま市をゼロカーボンシティにしよう)
・ボイスクリエーションシュクル(声のチカラでさいたまを元気に!浦和レッズ×声で地域活性化)
・株式会社SAL(未来のアスリートを育てる!NACK5スタジアムで過ごす特別な学童体験)
・株式会社グローバルキャスト(スタジアムを拠点に街全体が「デジタル活用教室」構想)

※イベント終了後ネットワーキングの時間を設けます。

【参考】公募内容: https://saitamasc.hp.peraichi.com/saitamasoip

▼ご来場希望の方、お問合せ先
一般社団法人さいたまスポーツコミッション 
事業企画課
TEL: 048-762-8334
お問い合わせフォーム  https://saitamasc.jp/inquiry


☆☆ここに注目!☆☆
スポーツレクリエーション+寺子屋教室参加者募集!

さいたま新都心公園集会室にて小学1~3年生を対象にした「スポーツレクリエーション+寺子屋教室」を毎週月曜日に開講しています!
森 士さん(浦和学院高校副校長・同校前野球部監督)が理事長を務める「ファイアーレッズメディカルスポーツクラブ」より講師を派遣していただき、あらゆるスポーツに取り組むことで、参加者の運動能力・体力向上を目指します。また、寺子屋教室では、スポーツをする上での創造性・問題解決能力など「知力」を鍛えます。ぜひ体験にお越しください♪

▼詳細はこちら
https://sgrum.com/web/ssc/

☆☆ここに注目!☆☆
大人のためのチアチーム「Silky Gem」活動中!

さいたま新都心公園の集会室を活用して、大人のためのチアダンスチーム「Silky Gem」設立。世界大会出場経験がある指導者がチームを率います。 楽しくわきあいあいとチアダンスを満喫しています。地域の30代~70代の方が活動しています。人見知りだという方も多いですが、みんなでダンスをしていると知らぬ間に笑顔でコミュニケーションをとれるようなチームです。一度体験にお越しください♪
 
▼詳細はこちら
https://sgrum.com/web/silkygem/

☆☆ここに注目!☆☆
与野体育館 傷害予防相談「ボディケアルーム」

スポーツを楽しむ体のために、与野体育館の和室を活用して「ボディケア・怪我の予防相談」を月に2~3回開催しています。参加者からは「的確なアドバイスで自分ではわからなかった原因に気づくことができた」。「姿勢の改善に意欲が持てるようになった」などのご感想をいただいています。次回は下記のとおり開催しますので、ご興味のある方は下記までお問合せください。
■会場
与野体育館
■開催日 
12月12日(木)17:45~20:45
12月19日(木)17:45~20:45   

▼お問合せ先
与野体育館 048-853-4998

━ もっとスポーツを楽しもう!
さいたま市地元チームHOME GAME━

■SOMPO WEリーグ 第11節 
11月30日(土)14:00
三菱重工浦和レッズレディース
vsマイナビ仙台レディース
@浦和駒場スタジアム
公式HP

■SOMPO WEリーグ 第11節 
11月30日(土)14:00
大宮アルディージャVENTUS
vsジェフ千葉レディース
@NACK5スタジアム大宮
公式HP

■B3リーグ 第10節 
11月30日(土)14:00
12月1日(日)14:00
さいたまブロンコス
vs岐阜スゥープス
@所沢市民体育館
公式HP

※メールニュースに記載のイベントの開催状況については、随時最新情報をホームページでご確認くださいますようお願いいたします。